日産で1番売れてるのは、まさかの。。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
今日は毎度おなじみ
日本自動車販売協会連合会発表
新車販売ランキング(2018年9月分)
をお伝えしようと思います。
さて9月はどんな感じに
なってたんでしょうか?
早速、見てみましょう!
↓ ↓ ↓
----------------
1位、日産 ノート 13,589台
2位、トヨタ アクア 10,019台
3位、トヨタ プリウス 9,564台
4位、日産 セレナ 9,402台
5位、トヨタ カローラ 8,732台
6位、ホンダ フリード 8,091台
7位、トヨタ ヴィッツ 7,626台
8位、トヨタ シエンタ 7,314台
9位、ホンダ フィット 7,310台
10位 トヨタ ルーミー 7,237台
11位、トヨタ ヴォクシー 7,188台
12位、トヨタ C-HR 6,678台
13位、トヨタ タンク 6,577台
14位、トヨタ クラウン 6,063台
15位、ホンダ ヴェゼル 5,757台
16位、トヨタ アルファード 5,692台
17位、ホンダ ステップワゴン 5,546台
18位、スバル フォレスター 5,154台
19位、日産 エクストレイル 5,045台
20位、マツダ CX-5 5,018台
21位、マツダ デミオ 4,643台
22位、トヨタ ノア 4,552台
23位、スバル インプレッサ 4,093台
24位、スズキ ソリオ 4,034台
25位、トヨタ ハリアー 3,636台
26位、トヨタ エスクァイア 3,408台
27位、トヨタ パッソ 3,340台
28位、スズキ スイフト 3,150台
29位、トヨタ ヴェルファイア 2,868台
30位、日産 リーフ 2,811台
31位、スズキ クロスビー 2,699台
32位、ダイハツ トール 2,694台
33位、マツダ CX-8 2,477台
34位、マツダ CX-3 2,183台
35位、マツダ アクセラ 1,841台
36位、ホンダ シャトル 1,712台
37位、トヨタ ランドクルーザー 1,705台
38位、トヨタ カムリ 1,665台
39位、ホンダ シビック 1,600台
40位、三菱 アウトランダー 1,509台
41位、三菱 デリカD5 1,461台
42位、ホンダ オデッセイ 1,432台
43位、スバル レヴォーグ 1,364台
44位、日産 マーチ 1,217台
45位、トヨタ プレミオ 998台
46位、ホンダ CR-V 938台
47位、三菱 エクリプスクロス 847台
48位、日産 エルグランド 789台
49位、ホンダ ジェイド 785台
50位、レクサス RX450H 784台
----------------
もしかしたら
うちだけかもしれませんが
日産のノート(e-POWER)は
これだけ売れてるのに
まだ1台も来てません。(笑)
これは扱ってる商品と
ノートに乗ってる人の
欲しい商品が合ってない
ということなんでしょうけど
たぶんカスタムする人が
乗る車じゃないんでしょうね。
日産車だとセレナや
エルグランドなら
うちのお客さんも
乗ってますけど
やはり多いのは
トヨタ、ホンダ、スバルで
三菱車も少ないです。
まぁチューニング系のお店だと
また違うと思いますが
純正で満足してる人も
いるんでしょうね。
でもうちのお客さんでも
車を買い換える時に
よくあるのが
「今回の車は
大人しく乗りたいから
純正オプションだけで
いいだろう。」
と思い
純正オプションを色々と付けて
乗ってたら
半年もしないうちに
「やっぱり純正は物足りない
市販品の方がかっこいい。」
とか言って
うちに相談に来たりします。(笑)
そして
「あ~、こんなことなら
純正オプションなんか付けずに
最初から市販品にしとけば
よかった。」
となります。
本当に
このパターンは多いので
たぶんこの業界の
“あるある”だと思いますが
結論から言うと、、
車が好きな人は
純正では満足できない!
というか多分私もですが
自分は特別その車に
思い入れがあるのに
みんな同じなのが
面白くないんだと思います。
これはファッションでも何でも
趣味のものは一緒だと思うんですが
例えばその車に
全く興味がない人も
同じ純正オプションを付けてたら
自分はわかって
(拘って)付けてるのに
同じように見られるのは嫌だ
となるわけです。
洋服でもネットや雑誌で
今年の流行なんかを調べて
選びに選んで買ったのに
いざそれを着て外に出たら
全く興味のなさそうな人も
同じものを着てて。。
みたいな感じです。
だから少しでも
車に興味があるのなら
余計な純正オプションは
極力減らして
実際にその車に乗りながら
後で好きなパーツを付ける方が
(乗り出すと考えも変わりますから)
いいと思います。
さてちょっと
話が長くなりましたが(笑)
次はこちらもおなじみ
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2018年9月分)です。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、ホンダ N-BOX 22,540台
2位、日産 デイズ 15,070台
3位、スズキ スペーシア 13,801台
4位、ダイハツ タント 11,858台
5位、ダイハツ ムーヴ 11,158台
6位、ダイハツ ミラ 10,090台
7位、スズキ ワゴンR 9,004台
8位、ホンダ N-WGN 7,256台
9位、スズキ ハスラー 6,943台
10位、スズキ アルト 6,940台
11位、三菱 eK 5,023台
12位、ダイハツ キャスト 3,267台
13位、ダイハツ ウェイク 2,372台
14位、トヨタ ピクシス 2,249台
15位、スズキ ジムニー 2,070台
----------------
1位はいつものことなので
スルーして、、(笑)
意外なのは日産のデイズが
スペーシアを抜いたことで
単純に販売台数だけで見ると
ノートが13,589台なので
日産で1番売れてるのは
デイズということになります。
これは私的に
意外な結果だったんですが
あなたはどう思いますか?
昔は日産と言えば
スカイラインや
フェアレディZのような
スポーツカーのイメージが
ありましたが
すっかり変ってしまいました。
なので今後は日産も
庶民が乗れるスポーツカーを
出してほしいところです。
それで
スポーツカーと言えば
スズキが来年ぐらいに
2シータの軽自動車を出す
という話を聞きました。
元々スズキには
アルトワークスの
エンジンがあるので
可能性は高いと思います。
ホンダがS660で
ダイハツには
コペンがありますから
スズキのカプチーノが
復活しても面白そうですね。
まぁこれはまた
詳しい情報が入り次第
ここでもお知らせしますね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
N-BOXやジムニーなど
人気の車をベースにした
コンプリートカーの製作も
承っています。
コンプリートカーとは
パーツと一緒に車も
NOBUで購入するシステムで
これなら車の商談時に
パーツも合わせて選べるから
後々必要のないパーツは
事前に省くことができるんです。
例えば
後で交換する予定があるのなら
純正のホイールや
マフラーなども省いて
車両本体価格を
抑えることも可能です。
またメーカーの保証も
そのまま継続できるので
安心ですよ。
詳しくはこちらから
ホームページに
載ってない車種や中古車でも
製作を承りますので
車の購入をお考えの方は
ぜひ一度ご相談ください。
※今乗ってる車の
下取りもできますよ。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
