離合や駐車を簡単に行う方法
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
今日は車載のカメラについて
少しお話しようと思うんですが
純正のオプションで
車を真上から見ているように
映るシステムがあります。
例えばトヨタだと
パノラミックビューモニター
日産のアラウンドビューモニター
スズキは全方位モニター
ダイハツはパノラマモニター
などなど
各メーカーによって
呼び名は違いますが
どれも機能はほとんど同じで
要はバードビュー
(自分の車を真上から
見下ろすことができる)
というカメラです。
そしてこれはフロント、
サイド(左右)、リアに付いた
それぞれのカメラの映像を合成して
モニターに映しているんですが
これがあると
周囲の状況が一目でわかるので
運転(狭い道での離合や駐車)が
しやすくなります。
もしかしたらあなたは
「そんなの無くても困らない。」
と思ってるかもしれませんが
離合や駐車が苦手な人
また仮に得意な人でも
便利なのは間違いありません。
実際に純正で
装着されることも多いので
今後はもっと増えてくる
と思うんですが
実は意外にも市販では
ほとんど商品がありません。
理由は色々あるでしょうが
私が思うに
まず市販だと
後からカメラを4つ
車に付けないといけないから
工賃などを含めると
結構な値段になるため
売れないと思い
メーカーも積極的に開発しない
というのがある気がします。
特にサイド(左右)のカメラは
ドアミラーを加工して
埋め込まないといけませんから
それなりに費用もかかる
と思います。
まぁそこまで
見た目にこだわらなければ
サイドはステーと両面テープ
でもいいんでしょうが
やはりどうせなら
綺麗にかっこよく
付けたいところです。
それから商品が出ない
理由のもう1つは
汎用性を持たせるのが大変だから
だと思うんですが
例えば今何かしらの
ナビが付いている車に
市販の4カメラを追加するとしたら
おそらくそのナビには
カメラ入力が4つもありませし
映像を合成する
機能もないでしょうから
ひとまず4つの映像を
1つに合成してから
ナビに送らないといけません
なのでそうなると
また余計に1つ変換器的なものが
必要になるわけで
それにも開発費や
生産コストがかかって
その結果、商品が
割高になってしまいます。
基本的に市販品になると
純正ナビでも市販ナビでも
どのメーカーのナビでも
接続できるように
作らないといけませんから
それを安く簡単に行うのは
難しいということです。
「でもあれば便利だし
もっと出てもいいのにな。。」
なんて思ってたら
先日ALPINE(アルパイン)から
2カメラでそれができる
システムが発売されました。
“2カメラ・マルチ
トップビューシステム”
という商品名ですが
これならフロント、リアの
2つしかカメラを使いません。
今のところ対応車種は
アルファードとヴェルファイアの
30系後期だけですが
これの評判次第では
車種も増えていきそうです。
早速メーカーにも
問い合わせてみましたが
今付いている
アルパインのナビにも
後付けできるそうなので
ナビを買い換えなくても
大丈夫です。
※ただし古いカメラは使えず
新しいカメラへの交換が必要
もちろんNOBUでも
取り扱っていますから
お気軽にご相談ください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
ということで今回も
これを読んでる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)
ALPINE 2カメラ・マルチ
トップビューシステムの
取り付け工賃を半額とします!
期間は2018年10月28日(日)まで
ぜひあなたも
この機会をご利用ください。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
