意外かもしれませんが。。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、
これはここ数年の話なんですが
ハイエースや軽トラックにも
レカロシートを取り付けることが
増えてきました。
「えっ?ハイエースに
レカロシート??」
と思ったかもしれませんが
意外と付ける人も多くて
昔のイメージだと
レカロ=スポーツカー
かもしれませんが
最近はミニバンや
SUVなどに付ける人も増えたので
レカロもそれに対応できるよう
シートの形状を変えたり
新しい機能を備えたモデルを
開発しているんです。
もちろん
スポーツ走行用のシートも
並行して販売してるので
“今はレカロシートも
用途に合わせて選べる”
といった感じですかね。
まぁ例えどんな車に
乗っていたとしても
腰に負担が少なくて
疲れにくいシートの方が
いいに決まってますから(笑)
今後車種は関係無くなって
いくでしょうね。
それで
そのハイエースなどに
付けてるシートは
スポーツモデルと比べて
具体的に何が違うかというと
まず座面(座る部分)の
横が盛り上がってない
F座面(フラットな座面)
を採用していて
スポーツモデルよりも
乗り降りがし易くなってます。
元々シートの位置が低い
スポーツカーとかなら
乗る時に上からお尻がスポンと
ハマる感じでもいいんですが
シート位置が高い
ミニバンやSUVとかだと
横からスライドするように
乗り降りするので
そのサイドの盛り上がりが
邪魔になって乗りにくい
というわけなんです。
それから
前にもお知らせしたように
現行のレカロシートは
アームレスト(肘掛け)も
オプションで
付けれるようになっています。
「レカロにアームレスト?」
確かにまだ馴染みが無いので
うまくイメージできなかったり
違和感があるかもしれませんが
最近のミニバンやSUVには
ほぼ純正でアームレストが
付いているので
「レカロに交換しても
アームレストは欲しい!」
というお客さんの要望に
レカロが素早く対応して
改良されました。
オプションアームレストは
1個10,000円+税で
シートの左右どちらでも
取り付けることができます。
ただし
現行モデルでないと
装着はできないので
注意してください。
現在はまだ非対応の旧型と
アームレスト対応の新型が
市場で混ざった状態なので
もしあなたもレカロシートを
購入する予定があるのなら
アームレストに対応した
新型なのか確認してから
注文してくださいね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
もちろんNOBU'S SELECTの
座(すわる)プランも
乗り降りしやすい
F座面を採用していて
アームレスト対応、非対応を
選ぶことができますよ。
座プランはこちらから
レカロシートのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
