NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

さすがに今どきこれはないでしょ!

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、

先日に引き続き今日も
車両盗難のお話なんですが

ついこの間も

“盗難車が倉庫で見つかり
被害総額は1億3000万円”

というニュースを
目にしました。

見つかった車は全部で5台
それで総額1億3000万円ですから
当然その内訳は超高級車で

6000万円相当のランボルギーニに
4500万円相当のベントレー、他
とのことです。

「こんなに高い車なんだから
当然セキュリティも標準で
凄いのが付いてるんじゃない?」

と思うかもしれませんが

以前に私が聞いた話だと

・基本的にこういった車は
ガレージ(車庫)の中にあるから
セキュリティをONにしてない

・車両保険に入っているので
もし万が一盗まれても
保険金でカバーできるからと
そもそも気にしてない

という人もいるようです。

確かにお金に余裕があれば
車両保険がセキュリティ代わり
というのも納得ですが

6000万円の車の車両保険って
月額は幾らなんでしょうか?

とりあえず
一般的な車両保険と比べて
ゼロが1つ多いのは
間違いなさそうです。(笑)

そしてそれとは別の記事で
“自動車盗難の主な手口”
というのも
紹介されてたんですが

その中に

「さすがに今どき
これはないでしょ!」

とツッコミたくなるような
手口があったので紹介します。

↓ ↓ ↓

----------------

・窓の隙間から針金などを差し込み
ドアロックを解錠し、車両に侵入

・ハンマーなどで窓ガラスを破壊し
車両に侵入

・工具を使ってドアロックを解錠
ステリングロックを破壊して
エンジンを始動

・車体に隠してある
スペアキーを探し出す

・住居に侵入し
クルマのキーを盗みだす

・レッカーやけん引車で
車両ごと持ち去る

・クルマを預かる業者になりすまし
キーを受け取る

----------------

たぶん
これらは昔の手口なので
荒っぽいのが多いですが(笑)

まず

“窓の隙間から針金などを差し込み
ドアロックを解錠し、車両に侵入”

というのは主に昭和の車で

当時はドアロックのノブが
丸い棒のような形をしていて
それがドア内張の一番上にあり
外から見えてました。

だからその棒の上下で
ロックしてるかしてないかが
外からわかり便利でしたけど

それを針金で引っかけて
引き上げるとロックが
解錠できてしまうんです。

ハードトップの車両だと
横から簡単に針金も入り
よく狙われてました。

だから
そんな理由もあってか
ロックの棒は廃止され
内張の真ん中にロックが
付くようになりましたね。

そして次に4番目の

“車体に隠してある
スペアキーを探し出す”

ですが

これは以前お話した
アースベルトと同じで
昔は多かったんですけど

もしあなたが
平成生まれだったら
何のことだかさっぱり
だと思います。(笑)

なので簡単に説明すると
最近の車はプッシュスタート
というスイッチを押して
エンジンをかけますが

昔は家みたいに
鍵を車にさして回して
エンジンをかけてました。

それは当時は今みたいな
閉じ込み防止機能も無いので
鍵をさしたままにして
閉じ込めてしまう事も多く

それの対策として
車の持ち主が自分で
スペアキーを車体のどこかに
隠していたんです。

磁石が付いてる
マッチ箱くらいの箱に
スペアキーを入れて
車体やバンパーの裏側に
張り付けるのが主流でしたが

昔はバンパーも金属製で
磁石でくっ付いてたんです。

まぁ今だと
信じられないような
緩さですが(笑)

「懐かしい~
自分もやってた!」

という人は
昭和のおじさんですね。(笑)

ただ現在の
スマートキーでも
電池が切れた時のために
鍵が内蔵されてますから

ドア側にも
その鍵を差し込む穴があり
そこを狙われるという
可能性はあるので
注意は必要ですね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

毎度の紹介になりますが

やはり愛車が心配な方には
カーセキュリティの装着を
オススメします。

確かに

「セキュリティさえあれば
絶対に盗まれない!」

というわけではありません

でも相手が盗難のプロなら
より狙われる可能性は
低くなると思います。

なぜなら
セキュリティがあると
例えプロでも解除できない
もしくは解除に時間が
かかるからで

犯人たちも
絶対に捕まりたくないという
究極の緊張状態で
犯行を行いますから

そんな時にわざわざ
面倒なセキュリティが付いた車は
狙わないというわけです。

私のオススメは
もちろんNOBU'S SELECTの
カーセキュリティセット

守(まもる)プランと
守プランDX(でらっくす)で

どちらも日本製の
Grgo(ゴルゴ)という商品を
ベースにしています。

2つのプランの違いは

まず純正のリモコン
(キーレスなど)に連動して
セキュリティがONにできる
守(まもる)プラン。

特別な操作も一切要らず
リモコンなどもありませんから
スッキリ、簡単に使えます。

NOBU'S SELECT 守プランは
取付工賃・諸費用・消費税など
全て込みで80,000円~です。

詳しくはこちらから

そして車両の異常を
液晶画面付リモコンに
音と映像で知らせてくれる
アンサーバック機能が付いた
守(まもる)プランDX(でらっくす)。

集合住宅などで駐車場が
住居と少し離れている場合に
オススメです。

NOBU'S SELECT 守プランDXは
取付工賃・諸費用・消費税など
全て込みで150,000円~です。

詳しくはこちらから

カーセキュリティのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外でも

ホームページの
お問い合わせフォームか

097-544-9700

info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)

でも承っています。

NOBUのHPはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ