NOBU CAR CRAFT
こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、
パーツを取り付けた後に
お客さんから色々な感想を聞きますが
「感動した!」とか言われると
こちらとしても嬉しいものです。
月曜日に【音プランDX】を施工して
納車したお客さんの感想です。
↓ ↓
-----------------
今まで何気なく聞き流していたバラードの曲が
「あれ?これってこんなに良い曲やったっけ?」
と、聞き直したりしています。
「スピーカーでこんなに曲の感じまで変わるのか?」
と、素直に感動しています。
-----------------
他にも、、、
先々週、【音プランDX】を施工して
納車したお客さんの感想です。
↓ ↓
-----------------
代車に乗ってたときの音とは全然違います!!!
友達を乗せて走りましたが興奮してました。(笑)
とにかくこれは自分の耳で聞かなきゃわかりません!!
ツイーターがとても気に入ってます(*`ω´)
-----------------
【音プラン】と【音プランDX】は
店頭のディスプレイで実際に聴く事ができます。
あなたもぜひ、
感動や興奮を体感しに来てください!
車の音が良くなると
今よりもっと車に乗るのが楽しくなりますよ♪
【音プラン】と【音プランDX】の音が良いのは
単に有名な国外メーカーのスピーカーを
使っているからという訳ではありません。
ドアの「デッドニング加工」などの
外からは見えない部分も
キッチリと施工しているからなんです。
車のドアスピーカーは
ホームオーディオのスピーカーのように
専用の箱に入っているわけではなく
同じドアの中に窓ガラスが付いてたり
スイッチ類が付いたパネルも付いてたりして
音質的には良い環境とは言えません。
最近の車は
スピーカー取り付け部の鉄板も薄くて
大きな音を出すと一緒に鉄板も揺れて
それが内装パネルなどにも伝わり
ビビリ音が出たりします。
「デッドニング加工」には
これを抑える効果もあります。
デッドニング加工を施す箇所は
アウターパネルと呼ばれる外側の鉄板と
インナーパネルと呼ばれる内側の鉄板、
それからドアの内装パネルです。
この3つに制振材を貼るんですが、
特に軽自動車などのドアの内装パネルは
プラスチックで整形された1枚物なので
ボリュームを上げると「ビリビリ」と
音を出す事が多いです。
【音プラン】と【音プランDX】では
デッドニング加工を施した後に
ドアを組み立て音を出します。
肝心なのはここからです、、、
ボリュームを上げて実際に音を聴き
ビビッてる箇所が無いかを確認します。
ビビッてる箇所があると再度ドアを分解して
問題のある部分に処置を施し、
またドアを組み立て音を聴きます。
これを最低2~3回は繰り返します。
車種ごとにドアの形状が1台1台違うので
工場の流れ作業の様に一律ではできません。
けっこう時間が掛かかって大変な作業なんですが
これをキッチリやっておかないと
スピーカー本来の力が十分に発揮されません。
納車時にドアは組み上がっているので
施工前と見た目は変わりませんが
内部は全く違った物になっています。
「デッドニング加工」以外にも
色々と工夫している事があるんですが
話が長くなりそうなので
今日はここまでにしておきます。(笑)
スピーカーの交換を検討中の方は
ぜひ一度NOBUまでご相談下さいね。
【音プラン】
https://www.no-bu.co.jp/1615.html
【音プランDX】
https://www.no-bu.co.jp/2350.html
それでは、今日もあなたの
お問い合わせとご来店をお待ちしています。
=========================
<<お知らせ>>
2013年10月22日(火)のAM10:00までに
NOBUメールマガジンに登録すると
「FOCALのスピーカー(170V)が当たる!!」
キャンペーンを開催中です♪
あなたのお友達にもぜひ教えてあげて下さい、
よろしくお願いします!!!
メールマガジンの購読はもちろん無料、
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除ができます。
登録はこちらから。
Http://biz.comlog.jp/nobu/form.cgi?form_id=113
=========================
☆お問い合わせ☆
https://www.no-bu.co.jp/form.cgi?form_id=106
=========================
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844 大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜日・毎月第2火曜日
=========================