NOBU CAR CRAFT
こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、
最近、少し寒くなってきたからか
バッテリーの交換依頼が増えました。
夏のエアコンで酷使されて
少し弱ったバッテリーが
寒くなると更に弱ってきます。
バッテリーは外から見ても
状態が分かりにくいもので
上面に付いてる丸い窓の
簡易チェッカーを見ても
「イマイチわからない?」
という人がほとんどです。
自分の車のバッテリーを
いつ交換したのか?
憶えてない人も多いですね。
通常、バッテリーの寿命は
3~4年なんですが、3年未満でも
以下の症状が出てきたら
注意してください。
※エンジンを掛ける時に
セルモーターの回りが弱い。
※最近ヘッドライトが暗い気がする。
※バッテリーの液が減ってる。
※バッテリーのターミナル(金具)に
白い粉が付いている。
以前に上記の症状が出て
バッテリーを交換した
MRワゴンのKさんの
コメントを紹介します。
Kさんは今まで
ホームセンターなどで売っている
安価なバッテリーを付けていたのですが
長持ちしなくて交換する事になりました。
「どうせなら今度は高性能な物を。」
という事になり【NOBU'S SELECT 】の
【源(みなもと)プラン 】に交換しました。
交換後のKさんの感想です。↓
----------------
気のせいかも知れないのですが、
加速が出て登り坂でもだいぶ力が
出るような気がしました。
夜もヘッドライトやフォグランプも
明るく感じました。
まあそんな気がするだけなのかも
知れないですが、、、
ただエアコンをつけて走っても
まったく車に重みを感じないし
エアコンの効きが早かったのは
ビックリでした。
また今度色々アドバイスなど
よろしくお願いします。
----------------
これから寒くなり気温が下がると
バッテリーの能率も下がります。
寒い日の朝にエンジンを掛けると
カチカチと音はするけど
エンジンが掛からない。。。
こうなってから
誰かに助けを頼むにしても
ブースターケーブルを
持ってなければ会社に遅刻です。
ちなみに、ブースターケーブルを
常備してる人は意外と少ないです。
そんな事になって困らない為に
日頃の点検は大事です。
本格的な寒さが来る前に
一度点検しておいてくださいね。
【源プラン
】にはパナソニックの
「ブルーバッテリーcaos(カオス)」
を採用しています。
私達はパナソニックの講習を受け
【バッテリーの達人がいるお店 】
の認定を受けています。
この講習ではバッテリーの基礎から
最新の電気自動車のバッテリーまで
詳しい講義を受講して最後に
80点以上合格の筆記試験を受けます。
講習後はめでたく全員合格して
取扱店としてメーカーサイトに
登録もされています。
それから、、、
バッテリー交換時の注意点として
バックアップ電源を使用しないと
オーディオーやカーナビの
設定データが消える事があるので
バックアップ電源は
必ず使用してください。
もちろん、
NOBUではそんな事が無いように
バックアップ電源を使用して
交換を行っています。
【源プラン
】の良い所は?
☆オーディオの音が良くなる。
☆補水不要のメンテナンスフリー。
☆3年又は10万km保証。
☆地球にやさしいEcoバッテリー。
☆状態が一目でわかるチェッカー付。
常時店頭に在庫が有るので
すぐに交換ができますよ♪
それでは、今日も
あなたのご来店をお待ちしています。
================
<<お知らせ>>
2013年10月22日(火)までに
NOBUメールマガジンに登録すると
「FOCALのスピーカーが当たる!!」
キャンペーンを開催中です♪
あなたのお友達にも
ぜひ教えてあげて下さい、
よろしくお願いします!!!
購読はもちろん無料!
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。
登録はコチラから>>
----------------
2014年1月20日(月)まで
カロッツェリア、サイバーナビ!
キャッシュバックキャンペーン開催中☆
期間中にカロッツェリアの対象ナビを
ご購入いただいた方全員に
最大3万円をキャッシュバック!!
カーナビを買うなら、今しか無い!!
キャンペーン告知はコチラから>>
================
お問い合わせはコチラから>>
----------------
来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
================
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
================