NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

奥さんに激怒されて、、、

NOBU CAR CRAFT

こんにちはノブの姫野です。
お店のカウンターから、、、

最近、お客さんから
足回りについて
聞かれる事が多いです。

中でも車高調の
乗り心地について問い合わせが多く

NOBU'S SELECT足プラン
乗り心地がよさそうですが
私の車にも付きますか?」

と、メールをもらったりします。

「車高調=乗り心地が悪い」
と思ってる人も多いみたいで
初めての人はなおさら心配です。

「気に入らなければ
また買い換えればいい。」

という金額でもないので
気持ちはよくわかります。


車高調を付けて
乗り心地が悪くなっても
「車が跳ねてるのがカッコいい。」
と思って乗ってる人もいますが
本人以外(彼女や家族)からは
大ブーイングです。

私が実際に聞いた話では、
車高調を付けて落ち具合も良く
満足してたんですが
奥さんから「乗り心地悪すぎ!!」
と激怒されて、半年で
純正に戻したとの事でした。

出来ることなら
「本人以外も快適な車高調」
を選びたいところです。


ただし、難しいのは

「乗り心地が良い、悪い。」

「足回りが柔らかい、硬い。」

と言うのは個人的な感覚で
人それぞれだという事です。


少し前にも50代くらいの
男性から電話で、、、

「プリウスに乗ってるんですが
純正のサスペンションが硬いので
柔らかくできませんか?」

と、相談を受けた事があって
人によっては純正でも
硬く感じるということですね。

なので、雑誌やネットに
書いてる事を鵜呑みにすると
「自分が思ってたのと違う。」
という事になる場合が多いです。

実際に付けてる人に話を聞いたり
試乗するのがいいんですが、
そう簡単には出来ないので
取り付け実績のあるお店に行って
聞いてみるのがいいと思います。


NOBUでも色々なメーカーの
車高調を付けてきましたが
私が思うに海外(特にアジア)製の
商品は乗り心地が硬い気がします。

もちろん、
低車高のまま走ろうと思えば
ある程度は乗り心地を硬くして
ショックのストロークを
殺さないといけないんですが
前述の通り、人によって
「硬い」の許容範囲が違います。

「単純に車高が下がればいい」
という人なら問題ないですが
「乗り心地」を気にする人には
オススメしません。

車高調の生産国を見分けるのは
難しいのですが
大抵、日本製のものはカタログに
「Made in Japan」と書いて
アピールしているので
今度、注意して見て下さい。

取り付けた後で「失敗した!」と
気付いても、もう手遅れなので
購入前に乗り心地や生産国を
確認しといた方がいいです。


NOBUでオススメしている
NOBU'S SELECT足プラン
「乗り心地重視の日本製」です。

HPには実際に購入された
お客さんの感想も載せてるので
ぜひ読んでみて下さい。

車高調のご相談もぜひ
NOBUまでお願いしますね♪

では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。

<<お願い>>

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。

ご登録はコチラから>>

================

お問い合わせはコチラから>>

----------------

来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

================

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4

HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜

================

このページのトップへ