
NOBU CAR CRAFT


車高調は、車の走りを決める大切な「足」の部分です。
スプリング、ショックアブソーバーなど、様々な部品で構成されています。
そして最近は価格も種類も豊富になりました。
車の操縦性、乗り心地を決める大事な部分なので、慎重に選ばないと
「乗り心地が悪くて乗っていられない」車になってしまいます。
NOBU'S SELECT 【足(あし)プラン】は、
最適なダウン量、最適な乗り心地を追求した
コレをつければ間違いない!そんな車高調のセットプランです。
足プランはこんなあなたにおすすめ!
・車高調を付けてみたいけど、どれがいいのかわからない。
・車高を下げたいけど、乗り心地を犠牲にするのは嫌だ。
・長く使いたいので、日本製の車高調がいい。
・家族からのクレームが怖くて車高調導入に躊躇している、、、笑
足プラン おすすめポイント
・全長式車高調
・徹底された異音対策
・信頼の日本製
・アライメント調整費用込み
足プランは全長式車高調
![]()
一言に車高調といっても
・全長式(フルタップ車高調)
・ネジ式
2つの種類があります。
ネジ式車高調は、価格は比較的安いのですが
・車高を下げていくとショックのストロークが減っていく。
・車高を上げると、乗り心地が硬くなる。
というデメリットがあります。車高の低さと乗り心地を両立させるのは難しいです。
全長式の車高調は、ネジ式に比べ高価ではありますが
・車高を上げ下げしても乗り心地が変わらない
・ミリ単位での車高調整も可能
というメリットがあります。
乗り心地、走行性、車高ダウン量、様々なことを考慮して
NOBUでは全長式の車高調をオススメしています。
異音対策も万全!
![]()
![]()
このベアリングは、ハンドルを切った際、スプリングが回転しねじれる時に発生する異音を抑えるためのパーツです。
このベアリングをアッパーマウントとスプリングの間に入れることで、ハンドルがスムーズに切れ異音が発生しません。
付けてしまうと見えない部分ですが、こんなところにも日本製のこだわりが詰まっています。
(※一部車種では純正部品を流用します。)
![]()
![]()
また、車高調の弱点ともいえるブラケットロックの緩み対策もされています。
ブラケットロックは、力任せに締めると次に緩めるときに緩まず、かといって締め付けが甘いと走行中に緩みとても危険です。
そこで、TANABEはテーパー形状のブラケットロックを独自開発。走行時の衝撃や振動による緩みを解消しています。
テーパー形状は精度が必要な難しい技術で、製造コストが上がるので採用しているメーカーはほとんどありません。
ダウンサスは一発勝負です。
車高を下げる方法は色々あります。
その一つがダウンサスですが、ダウンサスは付けてしまうとその状態から車高も乗り心地も変えられません。
確かに価格は安いのですが、一発で気に入った高さにしたいのであれば、断然車高調をおすすめします。
安い車高調もありますが、、、
最近は価格の安いアジア製の車高調も、沢山市場に出回っています。
NOBUでも、昔は取付をしていましたが、国産の車高調に比べて圧倒的に不具合(異音等)の発生率が高く、海外製なのでアフターサービスの面でも日本のメーカーさんのように迅速な対応はされず、お客様にご迷惑をかけることも多々ありました。
1台の車に長く乗る人が増えた今こそ、信頼性がありアフターサービスも万全の日本製の車高調をおすすめしています。
メーカーさんから、足プランをお考えのあなたへ
![]()
株式会社 タナベ の道明善輝と申します。
NOBU【足プラン】には当社タナベの車高調が採用されています。
当社の車高調は、ダウンサスのスプリングなど長年の自社開発で得たノウハウを注ぎ込んだパーツで製作された「純日本製」です。
「高強度と耐久性を重視した設計」で作られており、スプリングレート、ダンパーの減衰力、シェルケースやロット寸法、ブラケットの取付け位置にいたるまで全てを「車種専用設計」として、乗り心地も含め、その車にベストな車高調を開発しています。
もちろん実車で走行テストを繰り返して完成度を高めています。
製品が出来上がるまでに時間は掛かりますが、沢山の工程を通る事でユーザーが求める
「乗りごこち」と「ローフォルム」を実現させてます。
そしてTANABE×NOBUの車高調は全長式なので「車高を変えても乗り心地は変わりません」
是非、あなたの車でも体感してください!
宜しくお願い致します。
【取付作業について】
専用のピットで行います。


取付作業は専用のピットで行います。
室内なので大事な車が雨に濡れたり、ほこりなどが車内に入る心配もありません。
ピットは関係者以外は立入禁止です。
シートやハンドルを汚しません。

作業中に車内が汚れないように、専用のシートカバーやハンドルカバーをかけ、細心の注意をはらって作業を行っています。取付するパーツの周りはマスキングテープで保護しています。
ボディにも保護テープを貼ります。

キズが付きそうな部分には保護テープを貼って、小さなキズも付けないようしています。保護テープは粘着力が弱い物を使っていますので、はがした後に塗装面を痛める事もありません。
使っている工具はスナップオンです。

お客様の大事な車を預かって作業を行いますので、使う工具も信頼性の高いアメリカ製のスナップオン(Snap-on)を使用しています。
表面が綺麗にメッキ処理されたスナップオンの工具は、メカニック憧れのメーカーです。
F1やインディーカーのレース、レクサスのサービス工場でも使われている信頼性の高い工具です。
専門誌も注目しています!

NOBU'S SELECT PLANは、全国誌でも特集されています!
セレクトプランについて詳しく知りたい方は、下のページをご覧下さい。
・スタイルワゴン 2011年11月号
・スタイルワゴン 2012年1月号
・K-STYLE 2012年12月号
・K-CAR SPECIAL 2014年8月号
☆お買い上げ特典☆
・アライメント調整
車高が変わると例外なく、アライメントが狂います。
そのままにしておくと、、、
・ハンドルのセンターがずれ、車がまっすぐ走らない
・ハンドルが取られる
・タイヤが偏摩耗する
いいことは一つもありません。
足プランを取付した車両は全て、アライメント調整を済ませて納車します。
(アライメント調整は、車種にもよりますが通常20,000円程度かかります。)
足プランの取付実績は30台!
★お客様の声★
WISH (ZGE20W) N様
![]()
車高調は、思ってた以上に乗り心地が良くてビックリしてます。
FIT (GE6) I様
![]()
車高調や18インチホイールやダブルマフラーやエアロの白黒の塗り分けなど初めて試みでしたが、かなりスポーティーにカッコよく仕上がったと思います。
bB (QNC20) N様
![]()
仕上がりも自分が想像していたものよりかっこよくなっており、とても満足しています。
FIT ハイブリッド (GP1) I様
![]()
車高を下げたことで、コーナリングも鋭く曲がれるし、ハンドルも軽くなりました(^^)
セレナ ハイウェイスター S-HYBRID (HFC26) F様
![]()
ムーヴ カスタム (LA100S) M様
![]()
足プランも、乗り心地も損なわれる事なく、理想の車高になりこちらも大満足です!
オデッセイ (RB3) F様
![]()
足プランは、乗り心地が以前装着してた車高調よりマイルドで走りやすいです。
ダウン量を多くしたわりには乗り心地が良いって、変更して正解でした♪
結局、最初に欲しかった車高調に戻っちゃいました(^^)
ティーダ (C11) Y様
![]()
どの場面でも純正より乗り心地が良くなっており、良い買い物だったと思います。
bB (NCP30) A様
![]()
元乗っていたワゴンRの車高調は物凄く固かったのですが、タナベの車高調は思ったより乗り心地がよくて気に入っています!
彼女も乗り心地がいい!と言っています笑
アクア (NHP10) I様
![]()
今回は車高調と、17インチタイヤホイルセットと、エイムゲインのエアロをアクアに取り付けてもらいました。超カッコよくなり大変満足しています!
タントカスタム (L375S) W様
![]()
初めての車の購入がコンプリートカーってゆうのは、ほんとにドヤ顔もんです!
多少値は張りますが、ほんとにそこらへんの人とは違った車に乗れます!!
こんなの感動ですヽ(*´∀`)ノ
ワゴンR (MH23S) I様
![]()
足回りは、最初はダウンサスで考えていたのですが、タナベ×NOBU コラボの車高調のかっこ良さに、一目惚れしてしまいました(*´`*)
取り付け後、もうすこし下げたいな~と相談すると、快く微調整して頂きました!
ダウンサスのほうが値段は安いんですが、微調整ができないので車高調にしてよかったです。(^q^)
エルグランド (E51) H様
![]()
純正と変わらないぐらい乗り心地は最高です。
下がり具合もバッチリいい感じです。
ルミオン (NZE151N) A様
![]()
車高調を取り付けるにあたって、ネットで調べたり人に聞いたりしましたが、よく出てきたワードが「乗り心地が悪くなる」という言葉でした。
でも足プランを取り付けた結果、車高は思い通りで乗り心地は従来通りという最高の結果に!大満足です!
VOXY G's (ZRR70W) S様
![]()
純正と変わらない乗り心地にビックリです。
減衰調整がついてるので好みの乗り心地を見つけたいと思います。
ムーヴカスタム (L175S) S様
![]()
足プランの車高調はハンドルが切れて、なおかつ普段通りの快適な運転ができます!
何をいってもスマートにまとまって格好良いです!
ワゴンR スティングレー (MH23S) H様
![]()
車高調はアクスルキットと相まって、想像以上に落ちてました!激落ちですww
乗り心地も悪くなく、ロールもなくなって、もう最高です( ̄ー ̄)
タントカスタム (L375S) G様
![]()
足プランですが、相当満足しています。
堅すぎず、柔らかくもなく乗り心地はよいです!
FIT (GD1) H様
![]()
足プランをつける前も別の車高調をつけてましたがハンドルを切ったときや段差を越えた時の異音に悩まされていました。
足プランに交換してお店を出た瞬間に乗り心地の違いにまず驚きました!!ものすごくなめらかな感じだし段差を越える時にもストレスなく越えれます。異音もなくなりドライブが楽しくなりそうです(*^^*)
足プランにして大正解です(^3^)/ アライメントも込みなので超オススメですね!!
MRワゴン (MF21S) Y様
![]()
車高調を付けてから、乗り心地は純正より硬くなりましたけど、
コーナーを曲がる時が、かなり良くなり段差等もあまり気にならないです!!
ダウンサスにせず、希望の高さに変えられる車高調にして よかったです(`・ω・´)
FIT (GE8) I様
![]()
車高調も純正より少し硬くなりましたけどコーナリングは、かなりよくなりました。
ストリーム (RN6) S様
![]()
ダウンサスを付けてたけど車高の高さが気に入らず、車高調にかえたらダウンサと比べて車高が落ちて、めちゃくちゃカッコよくなりました! 乗り心地の固さも 程よくて 大満足です。
CR-Z (ZF1) K様
![]()
足プランの付けた感想は、なんと言っても硬さが絶妙にいい感じです!コーナーを曲がる時のあの粘り腰は最高です(^O^)/ 乗り心地もノーマルとほぼ変わらず、車高も落ちて、19インチのホイールを装着したときのフォルムは最高です!
ステップワゴン (RG1) A様
![]()
初めての車高調ですけど・・ 乗り心地は全く純正と変わらないか、それ以上に段差とかが気にならないですね。
前に乗ってたキューブ3の時に付けてたダウンサスはけっこう段差で、ゴツゴツ、ガタガタって感じでしたが、車高調の方が快適に違和感なく乗れてます。
MRワゴン (MF22S) F様
![]()
NOBUの【足プラン】を付ける前はスズキ・スポーツの車高調を付けてました。取付けをした後に分かったのですが、スズキ・スポーツの車庫調の乗り心地は私には硬く、ステアリングを切ると毎回 「カキン、コキン、」と音が出てました。
スポーツ志向の車庫調なので硬いのも仕方がないのでしょうが、音も気になるので取付けたお店でゴムを入れたり、対策をしてもらいましたが、異音は治りませんでした。
そんな時に、NOBUさんの【足プラン】を見つけました。この車高調は、乗り心地も良くて、異音が出ないようにベアリングが入ってるという説明に引かれ、買うのに勇気がいりましたが(笑) 取付けをお願いしました。
車を預け、ワクワク して待つこと 2日、
「以前より良くなりましたよ!」
との言葉に期待して車に乗って見ると、、、
お店から出た瞬間に 違いが分かりました。 以前と比べ、乗り心地も柔らかくなり、私には丁度いい硬さになりました。 そして、3年間悩まされ続けたハンドルを切った時の「カキン、コキン、」という音 も全く 出なくなりました!
こんな事なら、NOBUさんに早く行っとけばよかったと思いました。 (お店に行くのに 勇気がいりました。笑) 足回りのストレスも無くなり、これから車に乗るのが楽しくなりそうです!
オデッセイ アブソルート (RB1) M様
![]()
車検も通るし乗り心地もよくていい感じですね。
エリシオン (RR1) S様
![]()
人生初めての車高長! 乗り心地も最高ですね~
乗る時、いつも一人でニヤニヤして乗ってます。 \(//∇//)\(笑)
ステップワゴン (RF3) M様
![]()
足プランの前も車高調をつけてたけど、こっちの方が乗り心地がよくなって良かった。 もう少し落としたいけどタイヤがフェンダーに当ってハンドルが切れないくなるのでこの高さで止めてます。
ワゴンR スティングレー (MH23S) K様
![]()
初めてのエアロなので上手く乗れるか心配で、職場の駐車場に段があるので車高を少し上げてもらいました。 こんな時に車高が変えられる車高調はいいですね。
★乗り心地とローフォルムの両立★
NOBU'S SELECT 【足プラン】
【安心保証価格】
取付工賃・調整費用・消費税など全て含んでいます。
軽・コンパクトカー:190,000円 (税込)
普通車:260,000円 (税込)
セット内容
・TANABE×NOBU コラボモデル車高調KIT(全長式) 一式
・アライメント調整費用
・取付工賃一式
・消費税
作業時間:約1日
(車種によって変わります)
※取り付け時の代車は無料です。
※輸入車への取り付けは行っていませんのでご了承下さい。
「来店予約」をして購入すると3,000円もお得です!
>>来店予約はこちらから
【安心保証価格】
表示価格には、商品代金、取付時に必要な各種配線及び小物類、取付工賃及び調整費用、消費税が全て込みの金額です。
これ以上、料金を頂く事は一切ありませんので安心してお買い求めいただけます。
お支払い方法は下記をご利用下さい。
- - - 現金 - - -
現金でお支払の場合は、契約時に前金をお支払いただき
納車までに、全額のお支払をお願いしております。
- - - ショッピングクレジット - - -
・「頭金なし」でも大丈夫です。
・1回~72回分割払いができます。
・ボーナス併用も御利用いただけます。
※夏・冬のボーナス払いや、月々の支払いとボーナスの併用も出来ます。
※もう少しでクレジットが終わりそうな方には、今買って6ヶ月後からお支払いが出来る
"アト払い"もあります。ご希望の場合は、契約時にお申し出下さい。
6ヶ月"アト払い"の場合
1月に契約し【足プラン】を車に取付して納車します。クレジット代金支払開始は7月からです。
- - - 現金・クレジット併用払い - - -
現金とクレジットの併用払いも可能です。
契約時に申し出下さい。
- - - 各種クレジットカード - - -
・1回~24回払い
・ボーナス払い
![]()
★代車は無料です★
購入が決まり、車をお預かりして施工をする際に
事前に連絡を頂ければ代車を無料でお貸ししています。
>>詳しくはこちら
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内