NOBU CAR CRAFT
こんにちは!
NOBUのカズです\(^o^)/
昨日、TWSのホイールを取付しました。
多分大分では2台目!
2台ともヴェゼルハイブリッド!
激渋車両がまた
大分の地を走り始めます^ω^
ヴェゼルにはTWS!
何故かというと、、、
大径ホイール(19インチ以上)は
ホイールの幅(J数)が
基本的に太いんですよね><
そしてヴェゼル!
20インチがすんなり入るのですが
とにかく幅が入らない><
車内スペースを広く取る為に
タイヤハウスがどんどん小さく
なっていってるみたいです。
これが顕著にでてるのが
80系ノアヴォクシー!
あ、あとエスクァイアも!
まあ、ぱっと見た感じ
19インチは入りそうなのですが
とにかくタイヤハウスが狭いんです><
と言うことは、80ノアヴォク
エスクァイアにもTWS!
大径ホイールにも
細いラインナップあります!
で、昨日の話に戻りますが、、、
ヴェゼル純正、16インチアルミ
持ってみてビックリ。重い!
で、今回取付した
TWS19インチ!
かっる!!!
ここで、インチアップのまめ知識。
基本的に、インチアップすると
ホイールは重くなります。
テッチンからだと特に!
てっちんホイールは
うすーい鉄で出来てますが
アルミホイールは
基本的に肉厚!
こうしないと、
アルミは素材が柔らかいので
強度が出ないんです。
で、肉厚になって更に
インチアップで径が大きくなるので
そりゃあまあ、重くなります。
基本的には。
んじゃあなんで、
TWSがやたら軽いかというと
鍛造!
フォージドです!!
鍛造とはなんちゃら?
普通のアルミホイールは
アルミを溶かして
型に流し込んで
冷やして固めて作ります。
で、強度を出しているのですが
鍛造は
アルミの塊を
ものすごい圧力で押し込んで
プレスで作ります。
アルミホイル(銀紙の方!)を
手で丸めてぎゅっとしたら
かたーくなるじゃないですか?
あれの超絶進化版が
鍛造って感じです。笑
鍛造は、薄くても強度が出るので
軽くできるんです!
薄いスポークは
見た目にもかっこよくて
涙出てきます。
TWSは鍛造でプレスしたホイールを
結構角が立つ削り方をしていて
もうかっこいいんです><
エッジガリガリ最先端!って奴です!
なにはともあれ、鍛造が熱い!
とにかく軽いですしね^^
僕の腰も安心です!笑
鍛造一例!
S様アルファード
RAYS ヴァルツフォージドS7!
M様セルボ
RAYS ボルクレーシングG2!
今年も鍛造推しで行きます!
NOBU店頭の展示中鍛造は、、、
RAYS ヴァルツ フォージド S7!
TWS エクスリート 107M モノブロック!
以上の2本です^^
普通のホイールと持ち比べて
軽さを体感できます!
あなたの相談お待ちしています^^
では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。
<<お願い>>
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。
ご登録はコチラから>>
================
お問い合わせはコチラから>>
----------------
来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
================
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
================