NOBU CAR CRAFT
こんにちは!
NOBUのカズです^ω^
今日はミラジーノで出社、カズです!笑
「お?乗り換えか??」
ってことは全くなくて、
僕の父の車です。
NOBUの昔からの常連様には
非常に懐かしいであろう、、、
あの、シルバーのミラジーノ。笑
今も元気に走るミラジーノちゃん。
最近バッテリーの元気が無いので
交換で乗ってきました^^
久しぶりに偏平じゃないタイヤ。
久しぶりに純正の足回り。
走行も10万キロ近くで
だいぶ色々へたって来てるのも
あるのかもしれませんが、、、
乗り心地どうなんって話です。笑
正直酔いました。笑
乗り心地の好みは
人それぞれ!
僕はかっちりしてるのがいいです!
ふわっふわな乗り心地がいい人!
かっちりしたのがいい人!
バッキバキがいい人!
色々な方がおられます。
車のメーカーによっても
乗り心地の癖はあります。
独断と偏見に満ちた
個人的な乗り心地の感想。
ホンダ
かっちり!
トヨタ
基本やわらかめ!
日産
ふわっふわ!
スズキ
かっちりめ!
ダイハツ
ふわふわめ!
こんな感じ。
乗り心地を決めるのは
サスペンション、だけではなくて
タイヤの偏平率とか
アームのブッシュ類とか
ストローク量とか
車の重さとか
色々な要因があります。
でも、乗り心地の大筋を決めるのは
サスペンションなので
こいつを選択ミスすると
えらい事なります><
基本、激落ち系の車高調は
結構、いやかなり、、、
固くなると思ってて
間違いないです。
某黒い脚とか、
TANABEが昔出してた
スーパーローフォルムダンパーとか。
乗り心地にとことんこだわる
TANABE製ですら
激落ち車高調の
乗り心地は結構固かったです。
んまあ、固い中で
どれだけ乗り心地いいか悪いかで
価格が変わって来たりします。
価格が激安い激落ち系車高調は
もうほぼ鉄の棒です。笑
自分が乗るだけならいいですが
人を乗せる時もあるのなら
乗り心地も考えて車高調やら
ダウンサスやら選んだ方が
大人な選択だと思います^ω^/
と、激落ち車高調付けてる
僕が言うのも
説得力無いですが、、、笑
何事も適度が一番^^
そんなこんなで
今日の話はおしまいです!
では、また次回も
よろしくお願いします^ω^/
<今日のオススメ>
適度なダウン量!
適度なかっちり感!
間違いない車高調と言えば
足プラン^ω^
足プランの設定が無い車種でも
NOBUにご相談頂ければ
あなたに合わせた車高調の
提案が出来ます!
足回りもお任せ下さい^^
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
----------------