NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

わかり難いですよね?

NOBU CAR CRAFT

こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、

先日、マツダのアテンザに
RAYS(レイズ)のHOMURA 2x9
(ホムラ ツーバイナイン)
を取り付けました。

サイズは20インチで
フロント、リア共に8.5J
タイヤサイズは245/35R20です。

アテンザの詳細はこちらから

さすがに20インチなので
サイズインパクトはあるんですが
大きさよりコンケイブディスクの
落ち込み具合がいい感じで
「おぉ~、カッコいい!!」
と思わず言ってしまいました。

レイズ商品の中でも
1、2を争う人気と聞いてましたが
確かにそれもうなづけますね。

前述のコンケイブディスクの
「コンケイブ」ですがこれは
ディスクデザインの一種で
日本語で言うと「くぼんだ」とか
「へこんだ」とかいう意味です。

つまりホイールの
リム(外)側から中心にかけて
落ち込んでいくデザイン
という意味です。

最近流行ってるデザインですが
「コンケイブ」と言われても
イマイチどんなデザインなのか
わかり難いですよね?

でも、だからってカタログに
「へこんだデザインのホイール!」
とか書くのも微妙です。(笑)

やっぱり「コンケイブ」の方が
意味は分からなくても
なんだかカッコいい感じです。

他にもホイールの専門用語で
「段付リム」というのがあります。

横文字で表記すると
「ステップリム」となるんですが
こっちの方がカッコいいですかね?

「ステップリム」は日本語の通り
外側のリムに段が付いている
デザインの事を言います。

昔は全てのホイールが
この段付きリムで
逆に今主流になってる
段が無いリムの方が後から出た
新しい製法なんです。

なので、段付きリムの事を
「ノーマルリム」
段無しを「リバースリム」と
呼ぶ事もあります。

段付(ステップ)リムは
ホイールに奥行き感が出るのと
クラシカルな雰囲気を出し易いので
こだわる人はあえてステップリムを
選んだりする事があります。

また強度も高いので
スポーツタイプのホイールは
ほとんどがノーマルリムです。

段無(リバース)リムは
単純に段が無い分
大きなディスクが装着可能で
段付(ステップ)リムよりも
ホイールが大きく見える効果
(実際にディスクは大きい)があり

よりドレスアップ向きという事で
90年代のVIPブームくらいから
一気に普及しましたね。

リバースリムのホイールは
タイヤを組む時も裏(逆)から
取り付けをするんですよ。

カー用品の専門用語は
やたらと横文字が多くて
わかり難いでしょうが
きちんと意味を理解すれば
色々な事がわかって、より楽しく
ドレスアップができるんです。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

コンケイブやステップリムの
かっこいいホイールを付けるなら
ナットにもこだわってほしいです。

NOBUのオススメは
軽量カラーナットです。

このナットは軽くて強い
冷間鍛造製法(れいかんたんぞう)
で作られたこだわり品で
ナット本体の色も全14色の中から
あなたの好きな色が選べます。

もちろん盗難防止ナットも
標準でセットになっていますから
より安心ですよ。

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ