NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

電気自動車を買うなら。。。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

先日、日産のリーフを購入予定
というお客さんが来られました。

なんでも来月(12月)に
マイナーチェンジして
航続可能距離が伸びるらしく
それを買う予定との事。

リーフは電気自動車の
販売台数では世界で1位なんですが
大分のような田舎では当然少なくて
私もたまに見かけるくらいです。

なのでNOBUでも
まだパーツを付けた事がないです。

それでそのお客さんは
その新しいリーフに
市販のパーツを付けたい
という事で相談に来たんですが
実際に付けられるパーツは
ほぼありませんでした。

そもそもリーフ用の
市販パーツが元々少ないうえに
12月に買う予定の新型ですから
ほとんどが未確認状態です。

同じ日産でもエルグランドや
セレナだったらパーツも多いですが
リーフはこれからって感じです。

私も以前
試乗車を運転した事がありますが
車内が静かすぎて
最初は違和感がありましたね。

アクセルを踏んでも
無音で加速していくので
車じゃなくて新幹線に
乗ってるみたいでした。(笑)

車内が超静かなので
オーディオを付けるなら
いいかも知れませんね。

個人的にはエンジン音が無いので
物足りなく感じましたが
逆に慣れてしまえば他の車が
うるさくて仕方ないと思います。

それから電気自動車の走りには
勝手に「かったるい」
イメージを持ってましたが
実際に運転してみると
音はしませんが加速は凄くて
完全に見くびってましたね。

TVCMでリーフと180SXが対決して
リーフが勝つシーンがありますけど
まんざら嘘じゃないと思います。

180SXにはターボと
NA(ノンターボ)があるので
2000ccのターボに勝ってれば
かなり凄いと思います。

それでその12月にリーフを
買われるというお客さんが
一番困ってたのは
大分は充電する場所が
少ないという事でした。

郡部に住んでるらしく
自宅以外だと20kmほど走らないと
充電スポットが無いそうです。

「もし車が動かなくなって
レスキューを呼んでも
簡単に充電できないから
レッカーで充電スポットまで
運んでもらうしかないです。(笑)」
と言ってました。

確かに、そう言われて
初めて気が付きましたけど
ガソリン車のガス欠なら
給油すればすぐに走れるし
バッテリー上がりなら
ブースターケーブルをつなげば
エンジンがかかりますが
電気自動車は基本的に
充電スポットでしか
充電ができません。

しかも充電スポットの
急速充電で約30分、
自宅で200Vの普通充電
(専用配線の電源回路が必要)だと
約8時間もかかるそうで
大分市内なら充電スポットは
ある程度ありますが
市外に住んでると大変そうです。

なので電気自動車を買うなら
充電スポットがどこにあるか
あらかじめ探してから
購入を考えた方がよさそうですね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

電気自動車の静かな車内には
爽やかでいい香りが似合います。

イタリア製のおしゃれな芳香剤
Millefiori(ミッレフィオーリ)
ならぴったりだと思います。

フロアマット用はこちらから

エアコン用はこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ