NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

ヴェゼルRSにも採用されてます。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

人気のSUV、ホンダ ヴェゼルが
2月26日にマイナーチェンジして
発売されました。

主な変更点は
安全運転支援システムの
「Honda SENSING」
(ホンダ センシング)が
選択できるようになったのと

新たに「RS」という
グレードが追加された事ですかね。

個人的には
安全運転支援システムより
「RS」の方が興味あります。

ホンダの車でRSといえば
走りのイメージが強いので

「もしかしてミッションの
設定でもあるのかな?」

とか一瞬思いましたが、、、

さすがにそれは無くて(笑)
ガソリン車はCVT+パドルシフト
ハイブリット車は
7速DCT+パドルシフトでした。

今回のイメージカラーは
プレミアムクリスタルレッド
メタリックという赤で
(オプション料金59,400円)

RS専用の18インチホイールや
パフォーマンスダンパーなどが
付いてるようです。

「RS」の車体価格は

ガソリン 2,390,000円(税込)

ハイブリット 2,770,000円(税込)

値段的にはMC前の
上位グレードから約20万円ほど
プラスになるみたいです。

このRSもまた
「走る楽しさを追求した」
グレードとして
設定されたとの事。

ここでも何度かお話してますが
やはり「走って楽しい車」は
確実に増えてますね。

まだRSに乗ってないので
何とも言えないですが
前述のパフォーマンスダンパーは
効果があると思います。

パフォーマンスダンパーとは
車体に付ける補強パーツで

分かりやすく言うと
ストラットバーに
ショックが付いたような物です。

これを付けると車体の振動を
ショックが吸収してくれるので
乗り心地も良くなり
コーナリングも安定する
というわけです。

まだ付いてる車は少ないですが
ハイエースなどの
1BOXには人気のパーツで
レクサスの一部車種にも
純正で採用されてたりします。

社外品の値段は
車種ごとに異なりますが
大体6~10万円ぐらいですかね。

補強パーツとしては
わりと高額ですが
純正で採用されてる事からも
効果があるんです。

これから少しずつ
増えていきそうですね。

もちろんNOBUでも
取り扱ってますから
気になる方はご相談ください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

「乗り心地も良くなり
コーナリングも安定する!」

と言えばお馴染み
NOBU'S SELECTシリーズの
足(あし)プランです。

実際に取付けたお客さんからも

「思ってた以上に乗り心地が
良くてビックリしてます。」

「乗り心地が
以前装着してた車高調より
マイルドで走りやすいです。」

と大変好評をいただいてます。

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ