NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

もしお寿司屋さんに行ったら。。。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

突然ですが、もしあなたが
お寿司屋さんに行ったとして

ガリ、寿司、汁物を
どの順番で食べますか?

私は寿司、汁物(赤だし、貝汁)で
最後にガリを食べます。

ただ本能のおもむくままに
食べてるわけなんですが

以前にTVで

「食べる順番を変えるだけで
体重の増加を防げる。」

みたいな番組をやってました。

今「体重の増加」というフレーズに
ドキッとしたあなた!

最近、体重計に乗りましたか?(笑)

なんでも食べる順番で
「満腹感」が変わるらしく
早く満腹感が得られれば
食べる量も減るらしいです。

なので体の代謝が上がる
温かい汁物やガリ(しょうが)を
先に食べるといいそうですよ。

だから体重が気になる時の
お寿司を食べる順番は
汁物、ガリ、寿司が正解です。

でも実際に行ったら
そんなの気にせず好きな順番で
パクパク食べたいですよね?

なんだかお寿司が
食べたくなってきました。(笑)

とまぁ、食べ物の話は
これぐらいにして、、、

実は車のドレスアップにも
理想の順番というのがあるんです。

外装ならまずローダウン、
それからタイヤとホイール
そしてエアロパーツです。

あくまで理想の順番なんですが

例えば車高もホイールも純正で
エアロパーツだけを先に付けた
自分の車を想像してみてください。

たぶん「イケてない感じ」に
なってると思います。

さらに車高もエアロも純正で
ホイールだけ付けた姿を想像しても
同じだと思います。

なので理想は
ローダウンが最初なんです。

ということで
今日は車高を下げるローダウン
について少しお話します。

よくお客さんに

「ダウンサスと車高調は
どっちがいいんですか?」

と聞かれたりします。

そう聞かれると私はいつも

「どちらも一長一短あります。」

と答えてるんですが

まずダウンサスの長所は
スプリングを交換するだけなので
車高調に比べて安価なことです。

軽自動車用で商品代が2~3万円
普通車でも4~5万円くらいです。

逆にダウンサスの短所は
自分の思うようにならなくても
付けた後では
高さを変えられないことです。

ダウンサスのカタログには
「〇〇cmダウン」と書いてますが

その高さが本当にカッコいいのか?
自分が思ってる感じなのか?
というのは正直
付けてみないとわかりません。

また下がり過ぎるダウンサスは
ショックのストロークが短くなって
乗り心地が悪くなったりもします。

ダウンサスはいわゆる
「一発勝負」なので

取り付けた後で

「もう少し下がらんかな~。」

「下がりすぎて車庫に入らない。」

みたいな状況になっても
解決方法は純正に戻すか
もう1セット買うしかないんです。

本当にダウンサスを
買い直した人は少ないですが。(笑)

対する車高調はと言うと、、、

短所はスプリングとショックが
一体になってるために
ダウンサスに比べ高額なところで
日本製だと工賃まで入れて
約10万円は予算が必要です。

逆に長所は車高を
mm単位で調整できるところで
取り付けた後で(限界はありますが)
気に入った高さに調整できます。

さらに全長調整式
(フルタップ式)の商品なら
車高を上げ下げしても
乗り心地が変わりません。

ダウンサスと車高調を選ぶ時は
予め予算や目的を明確にしておけば
失敗する確率も低いと思います。

あなたもそれぞれの
長所と短所をよく考えて
選んでみてくださいね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

私のオススメはもちろん
NOBU'S SELECTシリーズの
足(あし)プランです。

足プランは全長調整式なので
前述の通り車高を下げても
乗り心地は変化しません。

表示価格には消費税、取付工賃
アライメント調整料など
全てが含まれていて

これ以上の代金をいただくことは
一切ありませんので
安心してお買い求めください。

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ