もしあなたの車が水没したら。。。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
また台風が来てましたけど
あなたは大丈夫でしたか?
まぁ今回は
九州に上陸もしなかったので
うちも何ともありませんでしたが
前回はお店の前の道路が冠水して
入口のドアぎりぎりまで水がきて
久しぶりにヒヤッとしましたね。
その時のお話はこちらから
台風が通り過ぎて落ち着いてから
色々なお客さんの話を聞きましたが
「愛車が水没して
買い換えになりました。」
という
お客さんもいました。
その人は車両保険に入ってたので
保険金を頭金にして
新しい車を買いましたが
もし車両保険に入っていなければ
水没しても保険金は出ません。
そして車両保険に入っていても
支払われる保険金の額は
あくまでも修理代ですから
車一台分の金額が
支払われるわけではありません。
例えば50万円の車が水没して
修理代が60万円なら
保険金でまた同じ車を買えますが
300万円の車で
修理代が60万円しかなかったら
同じ車を買おうとしても
240万円足りませんから
自分で手出ししないといけません。
事故も同じですが
いくら保険でお金が入るから
といっても
全くいいことはありません。
以前に
水没して保険で修理した
というお客さんの車に
オーディオを取り付けた
ことがありますが
配線作業をするのに床の
カーペットをはがそうとしたら
車体に貼り付いていてはげない
ということがありました。
一度水に濡れたものが
そのまま乾いてしまったから
貼り付いて取れなかったんですね。
結局それは何とかなりましたが
もっと困ったのが臭いです。
というのも
水没して車に入ってきた水は
基本茶色に濁った泥水ですから
いくら乾燥させても臭いは残る
というわけなんです。
気温が低い冬などは
それほどでもないので
あまり気になりませんが
夏になってドアを開けたら
モワっとしたなんとも言えない
臭いが漂うんです。
そして
一度そうなってしまうと
いくら表から脱臭をしても
臭いは取れないので
もしあなたの車が
床まで浸水してしまったら
カーペットは乾かして
再利用するのではなく
思い切って新品に換えた方が
いいかもしれません。
それから
自分で床にLEDなど
電装品の配線をしてる場合は
乾ききれてない水で
配線がショートしてる
可能性もあるので
そちらも注意してくださいね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
浸水後の修理や
水没車の買い換えも
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
