NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

ステアリングと言えば?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

先日、久ぶりに注文した
ステアリング(ハンドル)
が届きました。

と言うのも最近の車は
ステアリングリモコンや
クルーズコントロールが
付いているので

ステアリングを
丸ごと交換する人は減って
うちでも年に数回しか
換えることがありません。

ちなみに今は
エアバッグやステリモ、
クルーズコントロールも
そのまま使える
純正交換タイプが主流で

これなら純正のエアバッグや
ステリモの部分はそのままで
ハンドルの外周(手で握る部分)
だけを違うデザインや色に
換えることができます。

値段はメーカーや
商品によって違いますが
大体3~6万円くらいで

「ハンドルは換えたいけど
エアバッグやステリモが
無くなるのは嫌だ。」

という人にはオススメですね。

それでそんな中でも
ステアリングを丸ごと交換したい
と依頼してくる人は
それなりにこだわりがあるので

少ないながらも注文があれば
大抵、有名メーカーの限定品や
特別なものだったりします。

今回も届いたのは
NARDI(ナルディ)※の

※NARDI(ナルディ)は
フェラーリやポルシェなど
世界の名車に装着し続けられてきた
創業1932年、実に85年も続く
イタリアの老舗メーカーです。

SPORTS TYPE ラリー
パンチングレザー 
ディープコーンタイプ
(レッドステッチ)
定価38,000円(税別)
というモデルで

商品名にもあるように
ステアリング径が350㎜の
ディープコーンなので

ホーンボタンの位置から
グリップ(持ち手)までが
80㎜高くなってます。

グリップの内側に入る
赤糸のステッチが
何ともおしゃれで
かっこいいんですが

それもそのはず
このステアリングは
本革を使用していて
一つ一つが職人の手作業によって
丁寧に作られています。

やはりオーディオや
セキュリティなどの電装品は
日本製が高品質でいいですが

こういう革製品になると
靴やバッグなどと同じで
イタリア製もいいですよね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。

PS、ステアリングの交換には
専用のボスキット(1万円前後)
が必要なので

忘れないように
気を付けてくださいね。


<今日のオススメ>

このお客さんは
ステアリングと同時に
赤いレカロシートも
取り付けるので

ナルディの
赤いステッチとマッチして
かっこよくなると思います。

レカロシートを採用した
NOBU'S SELECTの
座(すわる)プランはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ