少し振り返ってみると。。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
なんと正月ボケが
今ごろきたのか?(笑)
今日は何のお話をしようかと
さっきから考えてたんですけど
なかなか思いつかなくて
今年は何が流行るか
予想するのもいいかな?
とか思って書きかけたんですが
うまくいかなかったので逆に
「去年は何が人気だったか?」
というのを少し振り返って
お話しようと思います。
ただこれも正月ボケ?の頭で
思い出して書いていくので
正確ではないかもしれませんが
たぶんあなたの頭も
まだそんなにシャキッとは
してないと思うので
軽く読み流してください。(笑)
では早速
思い出してみますね。
、
、、
、、、
はい!
まず1番に頭に浮かんだのは
ドライブレコーダーです。
何と言っても
あの東名高速道路の事故報道で
一気に注目されて
うちがいつもオススメしてる
marumie(マルミエ)Q-01まで
一時期は欠品してました。
Q-01は他メーカーを含めた
多くの商品の中でも上位機種で
本体が64,800(税込)もしますから
これが欠品するとは
なかなかですよね?
さらにその後は
“あおり運転”や“危険運転”
なども注目されるようになって
それの対策も含めて
ドラレコを装着する人が
増えましたね。
感覚的には
数年前のETCみたいな感じで
今やドラレコも
標準装備品みたいな扱いです。
それから
オーディオ関係だと
2017年は特に
スピーカーを交換する人が
多かったです。
しかも例年とは違い
純正からの交換が多くて
中には
「“○○サウンドシステム”
などのオプションを付けたけど
いまいちだった。」
と言って相談に
来られた方も数名いました。
やはり通勤などで
車に乗ってる時間が長い人は
オーディオの音が気になるもので
“いい音で聴きたい”という人は
相変わらず多かったです。
あとボディコーティングの
依頼も去年は本当に多くて
洗車用品に関する相談も
たくさんいただきましたね。
確かに
いくら愛車をカスタムしても
汚れてたら台無しですから
こちらも車好きを悩ます
永遠のテーマなのかもしれません。
他にも商品ではないですが
“走る車”の印象が強くて
エコカーからのリバウンドなのか
スポーツタイプのグレードや
車種に乗り換えるお客さんが
多かったです。
もちろん燃費も大事ですが
車は乗って楽しくないと!
と思うのも車好きなので
気持ちはよくわかります。
その辺りは
前述のオーディオも同じで
楽しく快適に運転するために
カスタムするわけですね。
ざっと振り返ってみると
こんな感じですが、
今年もまた
車に乗るのが楽しくなるような
商品やサービスを提供できれば
いいなと思っているので
よろしくお願いします!
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
今日のお話に出てきた
ドライブレコーダーの
marumie(マルミエ)Q-01について
詳しくはこちらから
補足説明(動画)はこちらから
それから
どこのメーカーの商品でも
すでにドライブレコーダーを
装着している方へ
重要な注意事項のお話はこちらから
ドライブレコーダーのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
