NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

パトカーの後ろに乗せられました。。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

以前に

「実はパトカーは
普通に販売されてる市販車を
改造してるんじゃなくて
元々パトカー専用モデル
というのがあって

クラウンにも
その専用車がある。」

というお話をしましたが

その時のお話はこちらから

先日さらに
クラウンがパトカーに
多く採用される理由
みたいな記事を見ました。

直接ドレスアップや
カスタムには関係ないですが
個人的に興味があるので

今日は
その辺りのお話を少し
しようと思います。

それでその記事では
パトカーとして採用されるには
警察庁が定めたいくつかの
基準をクリアする必要があって
それが何個か紹介されてました。

例えば

・車体は4ドアのセダン型であること。

・排気量は2500cc級以上であること。

・乗車定員は5名であること。

・トランクルームは床面が
概ねフラットなものであり
容量が450L以上であること。

・サスペンションは、
トランクルームに常時約60kg積載し
かつ昇降機構付き警光灯を搭載して
約20万km走行することに耐えうる
構造とすること。

というのがあって

前にもお話したように
クラウンのパトカー専用
グレードも載ってました。

そして何でも
このパトカー専用グレードには
一般には配布されない
カタログもあるらしく

平成28年度のデータでは
500台弱が実際に納入され
1台あたりの値段は
280万円弱なんだそうです。

装備を簡素化した
専用グレードとはいえ
新車のクラウンが
280万円だったら安いですよね?

でも少し計算してみたら
280万円×500台=14億円ですから
トヨタからしても
悪い話ではなさそうです。(笑)

もう大昔の話ですが
私もパトカーの後ろに
乗せられたことがあって

確か夜の11時頃
だったと思うんですが

焼き鳥屋さんから
運転して帰ってた時に
信号待ちで停まったら

突然後ろで
赤いランプが光りました。

「ん、何かあったのかな?」

とか思いながら
後ろを振り返ったら
真後ろにパトカーがいて

「えっ?もしかして私!?」

と思うのと同時くらいに

「前の車、
左に寄せて停まりなさい!」

と拡声器で言われ
指示通りに車を停めました。

トコトコと警官がやってきて

「いま飲酒運転の
パトロールをしてるんですが
運転手さん飲んでないですよね?」

と聞いてきたので

「ええ、飲んでませんけど。。」

と言ったら

「一応検査をしますので
免許証を持ってパトカーまで
来てください。」

と言われ

タクシーみたいにビニールの
シートカバーがかかった
パトカーの後部座席に
座らされました。

季節が冬だったので
そのシートカバーが
やけに冷たかったのは
覚えてますね。(笑)

そしてそこで
アルコールを検査する
器械を渡されて
息を吹き込で
検査をしたんですが
検出はされませんでした。

もちろんその時私は
お酒を飲んでませんでしたし
基本的にお酒は好きじゃないので
普段もほぼ飲みません。

ちなみに健康にも
気を使っている方なので
たばこも全く吸いませんよ。

ただ後でわかったんですが
実は私が車で焼き鳥屋さんを
出た時から尾行されてたみたいで

むこうはほぼ黒だと
思っていたようです。

確かに
夜焼き鳥屋さんに行って
一滴もお酒を飲まないのは
当時珍しかったでしょうから
驚いたでしょうね。(笑)

「飲んだら乗るな!」

これからビールが
美味しい季節ですから
あなたも気をつけてくださいね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

クラウンには純正で
ショックの硬さを自動調整する
AVSという機能が付いています。

これがあれば
路面の状況によって
ショックの減衰力を自動で
調整してくれるんですが

市販の車高調などに交換すると
今までこの機能は
使えなくなってました。

「せっかく
元からある機能なのに
何とかならないの?」

という声も多かったみたいで
国産メーカー数社から
対応品が発売されたんですが

いつも紹介している
TEIN(テイン)からも
対応品が出てます。

FLEX AVS (180,000円+税)
というモデルなんですが

今回もまた
これを読んでくれてる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)

FLEX AVSをお買い上げの方は
アライメント調整無料とします!

期間は2018年6月25日(月)まで

車高調のご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外でも

ホームページの
お問い合わせフォームか

097-544-9700

info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)

でも承っています。

NOBUのHPはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ